SGH フィリピンフィールドトリップ報告(8/5更新)
SGH 2018.07.30
本校、国際コースがSGH関連事業の一環として現在取り組んでおります、
フィリピンフィールドトリップの様子をご紹介します。
フィールドトリップ 6日目
今日はSmokey Mountainを車窓から見学しました。
昨日以上の衝撃を受けました。
その後観光へ行き、 フィリピン最後の1日を無事に終えることができました。
いよいよ明日帰国の途につきます。
フィールドトリップ 5日目
今日はPOVEDAの生徒と一緒にBarranguy Highway HillsというCommunityを訪問しました。
こどもたちは様々な生活環境で生きる人たちと交流をし、 様々な衝撃を受けていました。
今日でPOVEDAとの交流は終わります。
彼らとの素敵な思い出ができたことでしょう。
フィールドトリップ 4日目
本日は一日中学校交流を行いました。
午前中は子供たちはPOVEDAの生徒たちと一緒に授業を受け、 午後から日本食の準備をし、放課後に学校交流を行いました。
子供達も、 現地の生徒たちとの交流を深められた大変有意義な1日でした。
フィールドトリップ 3日目
今日は午前中に老人ホームを、午後は女子孤児院を訪ねました。
皆さんこころよく歓迎してくださり、子供達も積極的に交流がはか れました。
フィールドトリップ 2日目
午前中にADB(アジア開発銀行)を訪問し、
7月30日(月) フィールドトリップ 1日目
無事にフィリピンに到着し、